INFORMATION
[ごあいさつ]
新年 明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
2025年もホームページを更新してまいりますので
どうぞご期待ください
遅ればせながら
新年のご挨拶とさせていただきます
2025.01.14
![](https://static.wixstatic.com/media/76214c_5413b12ee61049f8bf1bd8cb87bf912b~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_311,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/76214c_5413b12ee61049f8bf1bd8cb87bf912b~mv2.jpg)
[イベント情報]
「JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー」■参加無料
9/27(木)
時間:16:00~20:00
会場:徳島県木材利用創造センター 人材教育棟大講義室
+オンライン (ZOOM) Web定員500名
▶16:00~17:30「気候風土適応住宅と沖縄建築の変遷」講師:金城優
上記セミナーにて弊社の金城優が基調講演の機会をいただきました。
セミナーの参加には事前登録が必要となりますのでご留意ください。
急なお知らせとなりますが
是非ご応募の上、ご高覧ください。
2024.09.25
![カーボンニュートラル2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_64de326fd8864436b88a433d2461e5ba~mv2.jpg/v1/fill/w_215,h_304,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB2.jpg)
[スタッフ募集]
門では、スタッフを募集いたします。
沖縄県浦添市を拠点に
自然環境を読み取り風土に根ざした住空間の設計や、
カーボンニュートラルなど先進的な設計にも努めております。
建築設計に関する経験のみならず、美術や技術に対する広い興味関心のある方、
風土に根ざした建築設計を目指している方の応募をお待ちしております。
受付期間は 7/1~8/31 といたします。
弊社にて業務内容の説明も併せて面談を行いますので
お問い合わせは電話かメールで人事担当者宛てにご連絡ください。
Mail:j-yun@jo-ds.com
Tel :098-870-0303
2024.06.29
[イベント情報]
「2024春の建築家展」■入場無料
4/6(土)・4/7(日)
時間:11:00~18:00
会場:沖縄コンベンションセンター会議場A
〈家づくりセミナー〉
4/6(土) ▶13:30~「相続・事業継続セミナー」講師:県内会計士
▶15:00~「建築家が作るZEH住宅」講師:(有)門 金城優
4/7(日) ▶13:30~「住宅ローンのポイント」講師:ファイナンシャルプランナー
▶15:00~「心地よい空間を作りだす設計手法」講師:アトリエサンカクスケール㈱ 村上明生
セミナーの参加・特別企画は予約制になります。
毎回、満員になりますのでご予約の際はお早めにお願いします。
是非お越しください
2024.04.23
![沖縄南240406ポスター01_page-0001.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_f2cbbda6230a4a248a47595582f57374~mv2.jpg/v1/fill/w_215,h_304,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8D%97240406%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC01_page-0001.jpg)
![沖縄南240406ポスター01_page-0002.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_491b1c6fa4b3435d87e4608147035ad5~mv2.jpg/v1/fill/w_215,h_300,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8D%97240406%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC01_page-0002_JPG.jpg)
2024/01/27にイオンモール沖縄ライカムにて開催されました
-ZEHってなんだろう?省エネってなんだろう? 『見てふれて学ぶ地球にやさしい家づくり』-
にお越しいただきありがとうございました。
また、弊社のインスタグラムの告知をご覧になられて
いらしていただきました皆様
重ねてお礼申し上げます。
引き続き、イベント情報などはホームページ・Instagramにて
告知いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
2024.01.30
![240119_ryugin_event_a4poster_1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_41e70b6bddec49a1871ea1f1169cf438~mv2.jpg/v1/fill/w_261,h_369,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/240119_ryugin_event_a4poster_1.jpg)
[TV放送情報]沖縄テレビ特別番組「オキナワ強者列伝 NEXT~建築の強者~」
2023/12/12/火曜 夜7時 沖縄テレビ(8ch)
オキナワ強者列伝 NEXT | OTV 沖縄テレビ放送
にて「金城信吉」について取り上げていただきました。
ーーーーーーーーーーー
沖縄が本土復帰して 50 年余り。
戦後の焼け野原から今日に至るまで多くの激動がありました。
その荒波にも負けず沖縄の発展に貢献した強者”チューバー”達を紹介します。
「アメリカ世」から「ヤマトの世」へ。「復帰」という時代の大転換の荒波の中、
様々なジャンルで沖縄のために奮闘した「強者(チューバー)」たちの熱い物語を、
沖縄テレビが記録したアーカイブ映像や、証言をもとにした再現ドラマで振り返る番組です。
今回の放送は「建築の強者」編。
仲座久雄 / 金城信吉
沖縄独自の建築様式の礎を築いた 2 人の強者を紹介します。
ーーーーーーーーーーー
是非放送をご覧ください。
2023.12.09
[更新情報]Project |2023.10.03
沖縄県宮古島にオープンした「Villa Conte The SAUNA」の増築と改修の設計/監理を行いました。
宮古島初となるホテル仕様の本格サウナと冷却水による水風呂を備えたプライベートヴィラです。
Projectに写真を掲載しておりますので、是非ご覧ください。
また「Villa Conte The SAUNA」は下記リンク
公式ホームページに詳細情報がございますので併せてご覧ください。
【公式】Villa Conte – Less is more -「現代の旅人」に贈る、宮古島のプライベートプールヴィラ (villa-conte.com)
ZEH令和4年度実績報告及び普及目標 23.05.24
R4年度の実績報告としてZEHの物件が0件完成致しました。
ZEH率目標は50%でしたが結果として0%になりました。
R7年度以降の普及目標は以下の内容で設定しています。
R元年度 実績ZEH率 0%
R2年度 実績ZEH率 0%
R3年度 実績ZEH率 0%
R4年度 実績ZEH率 0%
R7年度目標 ZEH率:50%
2022 沖縄県地球温暖化防止活動推進センター(OKICA)主催
ちゃーすがや会議「省エネ・快適な沖縄らしい家づくり」のご案内 22.10.26
「ちゃーすがやー会議は、県内の脱炭素社会に向けて、さまざまな視点から専門家、行政、市民の
垣根を超えてディスカッションできる場を設けています。
今回は、私たちの生活に大きく関わりのある住まい、建築について学びましょう。」
日 時:2022年11月5日(土) 10:00~12:00
講 師:金城 優
(NPO蒸暑地域住まいの研究会 理事長
沖縄県立芸術大学 非常勤講師)
会 場:オンライン開催
参加費:無料(要申込)
定 員:100名
ぜひご参加ください。
お申込みフォーム:https://forms.gle/9bJo4AuPZ9XGTeXD6
又は、一般財団法人 沖縄県公衆衛生協会 TEL:098-945-2686
![HPちゃーすがやー会議1.png](https://static.wixstatic.com/media/76214c_df9cbb30245f4701bfceaf6ec55fb8cd~mv2.png/v1/fill/w_234,h_325,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/HP%E3%81%A1%E3%82%83%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%8C%E3%82%84%E3%83%BC%E4%BC%9A%E8%AD%B01.png)
![HPちゃーすがやー会議2.png](https://static.wixstatic.com/media/76214c_0001e47f93f040b0b85549027c7274a2~mv2.png/v1/fill/w_234,h_325,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/HP%E3%81%A1%E3%82%83%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%8C%E3%82%84%E3%83%BC%E4%BC%9A%E8%AD%B02.png)
2022 第7回 JIA-KIT建築アーカイヴス会議・偉大な先輩建築家に学ぶVII
「沖縄の風土と建築文化」 22.09.13
日 時: 2022年9月17日(土) 14:00 ~ 16:30(予定)
講 演 :小倉暢之氏(琉球大学名誉教授)- 沖縄の戦後近代建築/30分
崎濱国繁氏(國設計 代表)・金城優氏(門 代表)- 金城信吉氏の思想/20分
福田俊次氏(国建 常務取締役)- 国場幸房氏の思想/20分
伊志嶺敏子氏(伊志嶺敏子一級建築士事務所 代表)- 洲鎌朝夫氏の思想/20分
参加費: 無料
オンラインシンポジウム『偉大な先輩建築家に学ぶVII』
JIA建築家大会2022沖縄にあわせ、沖縄県にゆかりのある建築家の
後継者、関係者、研究者より語っていただき、
偉大な建築家の教えを学びます。
総 括:仙田満(NPO建築文化継承機構理事)
申込みはこちら
https://forms.gle/nvY1v5NrBPthCBG19
※申込締切:2022年9月16日(金)
ぜひご参加ください。
![JIA-KIT-偉大な建築家7-沖縄の気候風土と建築家.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_3d4b4ec6672a41a4a42a6dcc9dc25267~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_404,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/JIA-KIT-%E5%81%89%E5%A4%A7%E3%81%AA%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AE%B67-%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E6%B0%97%E5%80%99%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E3%81%A8%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AE%B6.jpg)
2022 建築展/第120回
「沖縄・原空間との対話/金城信吉の建築」 22.08.16
JIA近畿支部兵庫地域会の主催による
建築家の金城信吉さんの建築展がこうべまちづくり会館にて
開催されます。
ギャラリー展示日:8月19日(金)~23日(火)
時 間:11:00~17:00 (最終日は16:00まで)
入場料:500円
シンポジウム:8月19日(金)
時 間:18:00~20:00 (入場17:00~)
参加費:500円 (Web同時無料配信)
※8月18日(木)までのお申し込み先着順になります。
申込先 (公社)日本建築家協会近畿支部兵庫地域会
mail:jia-hyogo@h9.dion.ne.jp
tel:078-291-5548(火・木のみ)
fax:078-241-8850
上記のいずれかからお申込みお願いします。(web配信の申込の際は”web配信希望”とご記入下さい。)
ぜひご参加ください。
![金城信吉フライヤ-.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_4ff8ed97213447099fc92b881f9efa1a~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_404,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%87%91%E5%9F%8E%E4%BF%A1%E5%90%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%EF%BC%8D.jpg)
2022 「2050カーボンニュートラル連続セミナー」 22.06.22
JIAによる建築物省エネ法と気候風土適応住宅の
「2050カーボンニュートラル連続セミナー」に
ZOOMにて出演いたします。
開催日:6月23日(木)
時 間:18:00~20:00
参加費:無料
定員に限りがあります。
ぜひご参加ください。
![220623開催_jiaCNセミナーチラシ第3期-第1回 - コピー_page-0001.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_172c648d16e24b3a8ec4690dc25ca85a~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_404,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/220623%E9%96%8B%E5%82%AC_jiaCN%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E7%AC%AC3%E6%9C%9F-%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC_page-0001.jpg)
2022 展示会「金城信吉と建築」 22.05.20
建築家・故 金城信吉さんの展示会が 展示期間:5月14日(土)~5月22日(日)
右記の日程にて開催されます。 時 間:13:00~18:00
興味のある方はぜひ、ご来場ください。 第1会場 (Photograph):Luft shop
第2会場 (Drawing) :RENEMIA
![表B.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_3bf95c98c9ac4a47a5bc94fda863b0d7~mv2.jpg/v1/fill/w_178,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A1%A8B_JPG.jpg)
![裏A.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_728461314e2640d9b28a381eee65d336~mv2.jpg/v1/fill/w_170,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A3%8FA_JPG.jpg)
![表A.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_00755d4951d244f6b29ce4ede947cb2b~mv2.jpg/v1/fill/w_179,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A1%A8A_JPG.jpg)
![裏B.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_619ee95f246d4837ab7e15304e1bfd92~mv2.jpg/v1/fill/w_188,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A3%8FB_JPG.jpg)
ZEH令和3年度実績報告及び普及目標 22.04.28
R3年度の実績報告としてZEHの物件が0件完成致しました。
ZEH率目標は50%でしたが結果として0%になりました。
R7年度以降の普及目標は以下の内容で設定しています。
R元年度 実績ZEH率 0%
R2年度 実績ZEH率 0%
R3年度 実績ZEH率 0%
R7年度目標 ZEH率:50%
求人募集 21.12.09
有限会社 門では新規スタッフを募集します。
職種:建築設計業務
応募方法:電話連絡後、面接致します。
お問い合わせ:
電話番号 098-870-0303
メール jo-s@ac.auone-net.jp
担当 金城 裕美子
令和2年度サスティナブル建築物等先導事業 21.12.09
令和2年度(第1回)
サスティナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の物件が今帰仁村で完成しました。
サスティナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)とは、
地域の気候風土に応じた建築技術の継承・発展と低炭素社会の実現に
貢献するため、伝統的な住文化を継承しつつ、環境負担の軽減を図る
モデル的な住宅の建設に対して、国が建設工事費の一部を
支援するものです。
近日公開
![表紙.JPG](https://static.wixstatic.com/media/76214c_392166a69edf4b8698b7d3115d7d458f~mv2.jpg/v1/fill/w_326,h_218,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A1%A8%E7%B4%99_JPG.jpg)
2021 JIA 環境会議 オンラインセミナー 21.10.06
JIAによる国境を越えた環境会議オンライン
セミナー(日本ベトナム建築コロキアム)に
ZOOMにて出演いたします。
開催日は10月09日(土)
日本16:00~19:00(ベトナム14:00~17:00)
参加費:無料
事前申し込み先着順になりますので、
ぜひご参加ください
![20210906JIA-ADC_Round_Table_ver02-1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_ba0f66c3f4d2454ba84effa7e3b9af7b~mv2.jpg/v1/fill/w_230,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20210906JIA-ADC_Round_Table_ver02-1.jpg)
![20210906JIA-ADC_Round_Table_ver02-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/76214c_c489205fc0ca487681e53456f690a545~mv2.jpg/v1/fill/w_230,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20210906JIA-ADC_Round_Table_ver02-2.jpg)
渡辺篤史のオンライン探訪 21.08.26
ASJのYouTube生配信で行われる「渡辺篤史の
オンライン探訪」に出演いたします。
配信日は8月28日(土)13:00~14:00で事前申
し込みが必要です。
宜しければご視聴ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/76214c_8437e7d8551c47039df2062c0cc5f07e~mv2.jpg/v1/fill/w_230,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/22.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/76214c_b38e8b3f90f444a9b93ad87cdaca35dc~mv2.jpg/v1/fill/w_230,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/33.jpg)
令和2年度サスティナブル建築物等先導事業 21.08.06
令和2年度(第2回)
サスティナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の物件が石垣市で完成しました。
サスティナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)とは、
地域の気候風土に応じた建築技術の継承・発展と低炭素社会の実現に
貢献するため、伝統的な住文化を継承しつつ、環境負担の軽減を図る
モデル的な住宅の建設に対して、国が建設工事費の一部を
支援するものです。
近日公開
![](https://static.wixstatic.com/media/76214c_1d71069af0a447b68212b1c97cd9d2ce~mv2.jpg/v1/fill/w_285,h_214,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/76214c_1d71069af0a447b68212b1c97cd9d2ce~mv2.jpg)